2013年1月27日日曜日

人間はいつ人間になるのか

去年から日曜日に教会に通い始めたJunjun家です。 私たちが通っている教会では時々いろんな社会問題を取り上げていて、今週は中絶についてのお話がありました。 

今日お説教をした牧師さんにはダウン症をもったお子さんがいます。(そのお子さんがうたこと同じ学校に通っているので学校を通じてこの牧師さんご家族と知り合い、紹介していただいてこの教会に通うようになりました)。

今日のお話のポイントは
・どこからが生命(人間)なのか? 胎児は単に「細胞の塊」なのか、「人間」なのか、「完全に人間ではないけれど人間になる発展途中のもの」なのか?
・障害を理由に中絶する場合があるが、「障害のある人間は生きる価値がないのか?」
といった点でした。 

これまで中絶の問題は「女性の自立の問題」でもあると思っていて、そういう意味ではある面中絶賛成派(中絶がよいということではなく、女性に決める権利があるという点で賛成という意味)だったのですが、最近は反対に傾きつつあります。 

理由はやはり今日の牧師さんのお話にあったような点。胎児が単に細胞の塊でしかないとは思わないし、胎内での胎児の脳の発達やその他は実際に科学的に証明されていることでもあります。 

そして障害を理由にした中絶。最近、99%の高確率でダウン症の有無がわかる血液検査ができるようになり、日本でも議論になっていますね。こうした検査を受けてダウン症があるとわかった場合、中絶を選ぶ親がとても多いそうです。

お話を聞きながら、その牧師さんのお嬢さんのお顔を思い浮かべ、泣けてきそうになりました。おとなしくてとても可愛らしいお嬢さんです。彼女に生きる価値がないなんて、彼女のことを知っている人は誰も思わないはず。 

今日のお話で「人生は障害のあるなしに関わらず、誰にとってもinconvenientなものなんだよ」とおっしゃってました。本当にその通りだと思います。 

中絶や安楽死、高度な不妊治療(他人の卵子を使うなど)といった問題について議論すること、自分の意見を述べることは難しいですね。私は「自分だったらこうする」というのははっきりしているけど、「みんなも○○すべき」とは言えません。中絶については「強姦された場合はどうなのか?」という問題もあるし。(胎児の人権や生きる権利を考えれば、強姦されてできた子だって関係ないわけで、難しい問題です)。 

ここにいろいろと書いて皆さんと議論しようとか、皆さんにも私と同じ考えをもってもらいたい、ということではないのですが、とても考えさせられるトピックだったので書いてみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿